胃カメラ

胃内視鏡検査とは

胃内視鏡検査一般的には胃カメラと呼ばれる上部消化管内視鏡検査のことです。

口や鼻から内視鏡スコープを挿入し、先端についている超小型カメラで咽頭、食道、胃、十二指腸を直接観察します。
直接胃の粘膜を観察できるので癌や胃潰瘍、ポリープなどの病気を診断することができます。
検査中に病変がみられたら、検査中に組織を採取して確定診断を行うことができます。
早期の食道癌や胃癌を見つけるためには胃内視鏡検査が必須の検査です。
さくらメディカルクリニックでは極細のスコープで検査を行います。
検査時間は3~5分ほどです。

当院の胃内視鏡検査の特徴

極細スコープで苦しくない経鼻内視鏡

極細スコープさくらメディカルクリニックでは通常の経口内視鏡より細く、咽頭反射のおきにくい経鼻内視鏡検査を導入しています。
口から内視鏡を挿入する経口内視鏡では、内視鏡が舌の付け根に当たることで「オエッ」となり咽頭反射が起きます。鼻から挿入する経鼻内視鏡検査では内視鏡が舌の付け根に当たらずに挿入されるので咽頭反射が起きにくくなります。経鼻内視鏡では検査中に会話することが可能です。
鼻中隔湾曲症があったりアレルギー性鼻炎で鼻腔が腫れて狭くなっている場合や痛みが強い場合には口からの挿入となりますが、経口内視鏡でも極細のスコープを用いて、極力苦痛の軽減できる検査を心がけています。

経験豊富な女性内視鏡専門医が在籍

女性内視鏡専門医さくらメディカルクリニックでは多くの内視鏡検査経験があり、日本消化器内視鏡学会専門医の資格をもつ女性医師が検査を施行します。診療時間によっていは男性医師の場合もございます。

内視鏡検査では男性がいると不安と思われる女性も多くいらっしゃいます。
スタッフもすべて女性ですので女性患者様が検査を受けやすいクリニックとなっています。もちろん男性の方も検査を受けていただけます。

最新の設備を導入

オリンパス内視鏡システムさくらメディカルクリニックでは最新式のオリンパス社内視鏡システムを導入しております。

また最新で極細の内視鏡検査を用いて最小限の苦痛となるよう検査を行います。
内視鏡検査で送気する際には全例CO2ガスを使用しております。CO2ガスは空気と比べて吸収されるのが非常に速いため検査中、検査後のお腹の張りを抑えることが可能です。
内視鏡検査所見でピロリ菌感染が疑われる場合には検査中に生検検査を行ったり、検査後に検尿検査を行って当日中にピロリ菌の有無を診断してピロリ除菌薬を処方することも可能です。NBIという特殊な光を使って詳細に粘膜を観察できる機能が搭載されています。
従来の通常光では観察できなかったり判別が困難であった粘膜の変化を発見することができるため、がんの早期発見に役立ちます。

土曜日にも検査を受けられる

土曜日も診療平日はお仕事などで忙しく検査をうけられない方のために、さくらメディカルクリニックでは土曜日も終日診療を行っております。

鎮静剤を使用した苦しくない胃カメラ

鎮静剤を使用した苦しくない胃カメラ鎮静剤を投与するとすぐに効果が現れ、ウトウトとしている間に検査が終了するため苦痛を軽減することができます。鎮静剤を使用すると内視鏡が喉もとを通るときにおこる反射や胃を観察するために胃に空気を入れることによる苦痛を感じないので苦痛なく検査を受けていただけます。痛みや検査そのものに不安がある方でも、鎮静剤の使用により眠ったような状態で検査をうけられ、検査中はベッドサイドモニターで心電図、血圧、呼吸状態(SpO2)などを計測しながら安全に検査を行います。当院では患者様の年齢、性別、体重、 全身状態などを考慮した上で適量の薬剤を選択して投与します。
鎮静剤を使用した内視鏡検査の後は、しばらくベッドでお休みいただきます。

検査毎に行う徹底した洗浄で衛生管理、感染予防

洗浄システム患者さまに安心して検査・治療を受けていただくためさくらメディカルクリニックでは衛星管理を徹底しております。先進の内視鏡洗浄機を使用し、検査器具もディズポーザブル器具も使用しながら検査を行い、必要なものは徹底滅菌処置を行っています。外科で使用する機器も高温高圧滅菌機で洗浄しています。

胃カメラをおすすめする方

  • のどや胸につかえた感じがある
  • 胸焼け
  • 胃の不快感
  • 上腹部痛
  • 吐き気、嘔吐
  • 体重減少
  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍になったことがある
  • 検診で異常を指摘された・食道がん
  • 胃がんの治療後
  • 40歳以上の方

このような方は胃カメラを受けて原因となる病変がないか確認するようお勧めします。 

胃カメラでわかる疾患

  • 逆流性食道炎
  • 食道裂孔ヘルニア
  • 食道がん
  • 食道静脈瘤
  • 胃潰瘍
  • 胃がん
  • 胃ポリープ
  • 急性胃炎
  • 慢性胃炎
  • ピロリ感染性胃炎
  • 胃アニサキス症
  • 胃悪性リンパ腫
  • 胃静脈瘤
  • 十二指腸潰瘍
  • 十二指腸がん
  • 十二指腸ポリープ

など

検査の流れ

Step1前日

前日夜の食事は21時までにお済ませ下さい。就寝前までは水やお茶、スポーツドリンクなどはお飲みいただけます。

Step2当日

当日朝食は取らずにご来院ください。水分摂取は午前7時まではお飲みいただけます。
お水かお茶など透明なものをお飲み下さい。

Step3来院

検査時間の5分ほど前にお越し下さい。
受付をして検査の同意書を提出していただきます。
お着換えの必要はありません。

Step4検査

胃の粘膜をしっかり観察するために、胃に中の泡や粘液を消すための消泡剤(液体)を飲んでいただきます。喉や鼻の麻酔を行ったあと検査を行います。

Step5検査後

検査が終了したら少し休憩していただき、検査結果を医師がご説明します。
鎮静剤を使用して胃カメラ検査を受けた場合にはくすりの効果が切れるまで、1時間ほどお休み頂いたあとにお帰り頂きます。必要があれば薬の処方を行うこともあります。

Step6帰宅

受付でお会計後にご帰宅となります。
経鼻検査、経口検査ともに検査が終わった後1時間後から飲食が可能になります。
検査当日はなるべく消化のよいものを食べて下さい。
粘膜の組織を採取した場合には、病理検査を行うため結果が出るまでに7日~10日ほどかかります。ピロリ菌検査を行った場合も再診が必要となります。
鎮静剤を使用する内視鏡検査を希望される場合には、検査後お車、バイク、自転車の運転はできませんので公共交通機関でご来院していただくか、ご家族の送迎をお願いしております。

院長より

胃がんの発生は40歳をこえるとリスクが高くなります。
症状がなくても40歳をこえたら一度胃カメラを受けましょう。
ご家族に胃や食道がんの方がいる、胃潰瘍やピロリ菌に感染している方などは定期的に胃カメラを受ける必要があります。

検査費用

1割負担 2割負担 3割負担
胃カメラ(胃内視鏡検査) 約1300円 約2600円 約4000円
胃カメラ+組織検査 約2300円 約4600円 約7000円

検査の料金です。初診料、再診料は別途必要です。

一番上に戻る
052-684-4805052-684-4805 WEB予約WEB予約